top of page
sonomikobune
2024年8月16日読了時間: 1分
【AP山行】2024/8/3-4 小川山
アルパインユニットトレーニング 参加者:8名 行動記録: 8/3 「ソラマメスラブ」にてフリークライミング 8/4 6名:「春の戻り雪」にてマルチピッチクライミング 2名:「ガマスラブ/八幡沢左岸」にてフリークライミング
閲覧数:56回0件のコメント
sonomikobune
2024年8月16日読了時間: 1分
【例会山行】2024/7/21 大菩薩嶺
山行形態: トレラン班 参加者:2名、ハイキング班 参加者:8名 行動記録: トレラン班:甲斐大和駅(バス)==上日川峠→大菩薩峠→小金沢山→黒岳→湯の沢峠→甲斐大和駅 ハイキング班:甲斐大和駅(バス)==すずらん昆虫館前→日川林道→牛奥ノ雁ケ腹摺山→小金沢山→石丸峠→...
閲覧数:28回0件のコメント
sonomikobune
2024年7月14日読了時間: 1分
【例会山行】 2024/6/9 不老山
山行形態:ハイキング 参加者:3名 行動記録:駿河小山駅(明神峠行バス)==明神峠→湯船山→峯坂峠→サンショウバラの丘→世付峠→不老山→生土山分岐→手打ちそば三軒屋
閲覧数:39回0件のコメント
sonomikobune
2024年4月21日読了時間: 1分
【AP山行】 2024/4/6 鷹取山 RCT
アルパインユニットトレーニング 参加者:5名 行動記録:ロープワークの確認、懸垂下降、マルチピッチクライミングトレ(セカンドビレイ、懸垂下降)
閲覧数:95回0件のコメント
sonomikobune
2024年3月27日読了時間: 1分
【例会山行】2024/3/10 北高尾山稜
山行形態:ハイキング 参加者:6名 行動記録:高尾駅→夕焼け小焼バス停→夕やけ小やけふれあいの里→黒ドッケ→三本松山→堂所山→景信山→小仏バス停→木下沢(こげさわ)梅林==(バス)==高尾駅
閲覧数:87回0件のコメント
gezanka
2023年6月15日読了時間: 1分
雲の作り方(勉強会)
気象の勉強会をおこないました 日時:2023/5/24水 出席:7名 大気について、気圧について、水蒸気について、断熱膨張、2種類の断熱減率についてを学びました 実験はペットボトルの中に雲を作りました。加圧するのに100均で買った炭酸キーパーを使いました。...
閲覧数:92回0件のコメント
bottom of page